top of page

緊急時対応連絡網について

今年度の総会の際に、緊急時対応連絡網について整理や確認の要望があがっていました。ひびき灘漁協との協議と再確認をいたしました。

海難事故などの場合、海上保安庁の118に連絡することが基本ですが、船舶の故障等による曳航などの必要がある場合は、脇田漁港フィッシャリーナ交流棟に連絡をしてください。休日や時間外の場合は、ひびき灘漁協の脇坂茂幸さんが緊急対応係として対応していただけることが再確認できました。交流棟にも掲示していますが改めて連絡図を掲示しておきます。



閲覧数:17回

最新記事

すべて表示

暑さ厳しき折、会員の皆様にはお変わりありませんでしょうか。 早速ですが、表題にもありますように、次年度、会則第14条における役員の任期2年が経過し、改選の年度になります。今年度の総会で、役員の立候補(推薦)について、事前に募集及び周知をしてほしい旨の意見がありました。 つきましては、下記の通り次年度役員について募集をしたいと思います。立候補者(推薦者)は、郵送の申出票に記入の上、交流棟事務所または

bottom of page